画像クリックで拡大表示します
 商品のコメント
抗菌、抗酸化作用を兼ね備えた
全く新しい鮮度保持袋
日本製の100%天然植物由来成分※の抗菌、抗酸化作用により雑菌の繁殖を抑制し、食品の酸化を遅らせる(酵素分解作用は残るので、熟成は可能)ことにより食材の鮮度を従来の鮮度保持袋より鮮度を保てます。
※100%天然由来成分
〖よもぎ〗〖イタドリ〗〖柿の葉〗他から摘出し独自の配合と製法で作った安心な原料です。
全く新しい鮮度保持袋
日本製の100%天然植物由来成分※の抗菌、抗酸化作用により雑菌の繁殖を抑制し、食品の酸化を遅らせる(酵素分解作用は残るので、熟成は可能)ことにより食材の鮮度を従来の鮮度保持袋より鮮度を保てます。
※100%天然由来成分
〖よもぎ〗〖イタドリ〗〖柿の葉〗他から摘出し独自の配合と製法で作った安心な原料です。
商品のご案内

抗菌、抗酸化作用を兼ね備えた
全く新しい鮮度保持袋
日本製の100%天然植物由来成分※の抗菌、抗酸化作用により雑菌の繁殖を抑制し、食品の酸化を遅らせる(酵素分解作用は残るので、熟成は可能)ことにより食材の鮮度を従来の鮮度保持袋より鮮度を保てます。
※100%天然由来成分
〖よもぎ〗〖イタドリ〗〖柿の葉〗他から摘出し独自の配合と製法で作った安心な原料です。
内容物の一般生菌数の増殖率を低減させて賞味期限の延長効果や菌による汚染増殖スピード等を低減させる事などを検証し、鮮度の良い状態にて食品を食べる事が可能になりました。賞味期限の延長を可能にすることで食品を無駄に捨てることを減少させ、地球環境の悪化防止に貢献できる環境配慮型エコ商品です。
「鮮度保持袋たもつくん」はアンチエージング作用や抗菌性作用が認められており、その効果の食品関係における活用を試みてきました。
その結果、食品を入れても問題のない添加剤であることを実証し、ポリエチレン材における食品用器具、容器包装規格試験に適合した事により、食品添加物規格基準適合品 厚生省告示第370号における基準適合品である事を実証致しました。
これにより、内容物が通常より新鮮な状態で長く保存する、付加価値商品的な 「鮮度保持袋たもつくん」の商品化が可能になりました。
袋内の菌の数を比較!
一般の袋
普通の袋の生菌数 9900万個/g
大腸菌数 52000個/g
黄色ブドウ球菌 300個/g以下
たもつくん
普通の袋の生菌数 500万個/g
大腸菌数 5000個/g
黄色ブドウ球菌 100個/g以下
<鮮度保持の試験による安全性>
あらゆる食材での実験を行った結果、通常のポリ袋と違い食材加の鮮度を保ち長持ちをさせることが出来ます。
東京食肉安全検査センター検証
<お客様の声>
たもつくんの購入させて頂き、使用してみたところ確かにもちが違います。
カツオの刺身やカニ身は通常3日で傷みましたが7日経過しても見た目も味も変わらず驚きでした!
和食店 総料理長
寿司屋で薬味など細かなものロスが気になる所でしたが本当に持ちが違います!
寿司店 オーナー様
よくある質問
Q:食材はどのくらいもちますか?
A:鮮度を保つ期間に関しては、生育条件や生産地、収穫やお手元に届くまでの配送状況など様々な条件がありますので食材の元々の鮮度の違いがあります。同一の環境でしたら「鮮度たもつくん」を使用することで一般ビニール袋より食材の鮮度をキープすることが出来ます。
Q:袋の利用回数ははどのくらいですか?
A:使用目安は10回程度ご利用いただけます。
Q:メンテナンスはどのようにすればよいですか?
A:塩素に弱いため水道水での洗浄、塩素系漂白剤での漬け込み等を行うと保持効果が落ちるので避けてください。又、弊社取り扱い製品で「鮮度たもつくん」専用のメンテナンススプレーがございますのでそちらをお使いいただくと保持効果が長く続きます。
Q:冷凍保存や湯煎、電子レンジなどの加熱には対応していますか?
A:チルド専用になります。
全く新しい鮮度保持袋
日本製の100%天然植物由来成分※の抗菌、抗酸化作用により雑菌の繁殖を抑制し、食品の酸化を遅らせる(酵素分解作用は残るので、熟成は可能)ことにより食材の鮮度を従来の鮮度保持袋より鮮度を保てます。
※100%天然由来成分
〖よもぎ〗〖イタドリ〗〖柿の葉〗他から摘出し独自の配合と製法で作った安心な原料です。
内容物の一般生菌数の増殖率を低減させて賞味期限の延長効果や菌による汚染増殖スピード等を低減させる事などを検証し、鮮度の良い状態にて食品を食べる事が可能になりました。賞味期限の延長を可能にすることで食品を無駄に捨てることを減少させ、地球環境の悪化防止に貢献できる環境配慮型エコ商品です。
「鮮度保持袋たもつくん」はアンチエージング作用や抗菌性作用が認められており、その効果の食品関係における活用を試みてきました。
その結果、食品を入れても問題のない添加剤であることを実証し、ポリエチレン材における食品用器具、容器包装規格試験に適合した事により、食品添加物規格基準適合品 厚生省告示第370号における基準適合品である事を実証致しました。
これにより、内容物が通常より新鮮な状態で長く保存する、付加価値商品的な 「鮮度保持袋たもつくん」の商品化が可能になりました。
袋内の菌の数を比較!
一般の袋
普通の袋の生菌数 9900万個/g
大腸菌数 52000個/g
黄色ブドウ球菌 300個/g以下
たもつくん
普通の袋の生菌数 500万個/g
大腸菌数 5000個/g
黄色ブドウ球菌 100個/g以下
<鮮度保持の試験による安全性>
あらゆる食材での実験を行った結果、通常のポリ袋と違い食材加の鮮度を保ち長持ちをさせることが出来ます。
東京食肉安全検査センター検証
<お客様の声>
たもつくんの購入させて頂き、使用してみたところ確かにもちが違います。
カツオの刺身やカニ身は通常3日で傷みましたが7日経過しても見た目も味も変わらず驚きでした!
和食店 総料理長
寿司屋で薬味など細かなものロスが気になる所でしたが本当に持ちが違います!
寿司店 オーナー様
よくある質問
Q:食材はどのくらいもちますか?
A:鮮度を保つ期間に関しては、生育条件や生産地、収穫やお手元に届くまでの配送状況など様々な条件がありますので食材の元々の鮮度の違いがあります。同一の環境でしたら「鮮度たもつくん」を使用することで一般ビニール袋より食材の鮮度をキープすることが出来ます。
Q:袋の利用回数ははどのくらいですか?
A:使用目安は10回程度ご利用いただけます。
Q:メンテナンスはどのようにすればよいですか?
A:塩素に弱いため水道水での洗浄、塩素系漂白剤での漬け込み等を行うと保持効果が落ちるので避けてください。又、弊社取り扱い製品で「鮮度たもつくん」専用のメンテナンススプレーがございますのでそちらをお使いいただくと保持効果が長く続きます。
Q:冷凍保存や湯煎、電子レンジなどの加熱には対応していますか?
A:チルド専用になります。
当店のおすすめ商品
-
FaceToFace株式会社
【人に優しい】【地球にも優しい】
そんな日々をお届けしたい想い、伝えたい想いがそこにあります。
エシカル商品販売
エシカルクリーニング
ハウスクリーニング
ショップ名 | FaceToFace株式会社 | 販売事業者名 | 工藤 悠介 〒112-0002 東京都文京区小石川2−21−8 【ご連絡先】facetoface0910@yahoo.co.jp |
サイト運営責任者 | 工藤 悠介 | サイト運営担当者 | 工藤 悠介 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 | 注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 | 商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 特に無し |
販売加盟店へのお問い合わせに関しまして、お客様ログインをお願いしております。
カスタマーレビュー この商品をご注文された方のレビュー
カスタマーレビュー投稿
商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。