画像クリックで拡大表示します
 商品のコメント
農薬・肥料不使用の和歌山県産山田錦100%使用。仕込み水は葛城山系からの伏流水を特別な浄水器を通して作った純米吟醸酒。
今販売しているのは、2020年3月製造後、生原酒のまま0℃で蔵のタンクで寝かしていたのを9月初旬に加水・火入れをして瓶詰した物になります。白箱入りでお送りします。
今販売しているのは、2020年3月製造後、生原酒のまま0℃で蔵のタンクで寝かしていたのを9月初旬に加水・火入れをして瓶詰した物になります。白箱入りでお送りします。
|
商品のご案内

お米は農薬・肥料を使わず育てた和歌山県産山田錦を60%まで磨いて使用。
仕込み水は葛城山系からの伏流水を、ライディック技術研究所が開発した、すべての生命体に共鳴するサイモス60の情報を水に持たせる浄水器を通して使用しています。
造りは和歌山県伊都郡かつらぎ町にある、創業慶応二年の初桜酒造株式会社に依頼しました。
蔵が「登録有形文化財」に登録されていて、今でも伝統的な仕込み方法でやっておられる貴重な会社です。
20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。
**************************************************************
酒類販売管理者標識の表示
販売場の名称及び所在地 豊源(とよみな)大阪府堺市南区庭代台2−4−44
酒類販売管理者の氏名 豊永靖宏(とよながやすひろ)
酒類販売管理研修受講年月日 令和元年7月26日
次回研修の受講期限 令和4年7月25日
研修実施団体名 一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会
仕込み水は葛城山系からの伏流水を、ライディック技術研究所が開発した、すべての生命体に共鳴するサイモス60の情報を水に持たせる浄水器を通して使用しています。
造りは和歌山県伊都郡かつらぎ町にある、創業慶応二年の初桜酒造株式会社に依頼しました。
蔵が「登録有形文化財」に登録されていて、今でも伝統的な仕込み方法でやっておられる貴重な会社です。
20歳未満のお客様の酒類の購入や飲酒は日本の法律により固く禁じられています。
**************************************************************
酒類販売管理者標識の表示
販売場の名称及び所在地 豊源(とよみな)大阪府堺市南区庭代台2−4−44
酒類販売管理者の氏名 豊永靖宏(とよながやすひろ)
酒類販売管理研修受講年月日 令和元年7月26日
次回研修の受講期限 令和4年7月25日
研修実施団体名 一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会
当店のおすすめ商品
-
和歌山県 高野山山麓の自然栽培農家 豊源( と よ み な )
農薬・肥料不使用の日本酒や果物を主に販売しています。
ショップ名 | 和歌山県 高野山山麓の自然栽培農家 豊源( と よ み な ) | 販売事業者名 | 豊永靖宏 〒590-0133 大阪府堺市南区庭代台2丁4番44号 【ご連絡先】tecnoprana@gmail.com |
サイト運営責任者 | 豊永靖宏 | サイト運営担当者 | 豊永靖宏 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 | 注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 | 商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 基本的に返品は不可ですが、問題がある場合はご連絡ください。対応させていただきます。 | 資格・免許 | 通信販売酒類小売業免許 |
販売加盟店へのお問い合わせに関しまして、お客様ログインをお願いしております。
カスタマーレビュー この商品をご注文された方のレビュー
カスタマーレビュー投稿
商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。