商品のご案内

~視覚に訴えかけるチャリティグッズの意味~
願いや目標があると不思議と力が湧きませんか?
何か力を授けてくれませんか?
「保護犬の医療費が目標じゃない、保護犬という存在がなくなるのが本当の目標。」
チャリティグッズは保護犬の支援金プロジェクト目的もありますが、なによりの目的は愛情を視覚に訴えかけ体感しつづけること。
「Loveセラピー 誰かに愛情を注ぐことは自分への癒しになる」
ボランティアさんが保護犬を預かりしたら自分たちが愛や学びを沢山もらえた、と口々に言われるあの感覚を視覚に訴えかけていきたい
目的意識があるからこそ元気がないときに力を授けてくれたり、優しい気持ちになれるチャリティグッズにしたいと思いました。
私が小学校時代、チャリティグッズを小学校でも販売があり、封筒にお金をいれて持参しました。
その意味を先生は教えてくれました、毎年チャリティグッズ販売が小学校であるので自然にそれが身についた感覚になっていました。そんな自然に育つ感覚って心に刻まれていくんです。
このマウスパッド、おすすめです。
滑り止めがついて、布地で表面には細かい穴により細かいザラザラが施されてるので、よく機能してくれます。
願いや目標があると不思議と力が湧きませんか?
何か力を授けてくれませんか?
「保護犬の医療費が目標じゃない、保護犬という存在がなくなるのが本当の目標。」
チャリティグッズは保護犬の支援金プロジェクト目的もありますが、なによりの目的は愛情を視覚に訴えかけ体感しつづけること。
「Loveセラピー 誰かに愛情を注ぐことは自分への癒しになる」
ボランティアさんが保護犬を預かりしたら自分たちが愛や学びを沢山もらえた、と口々に言われるあの感覚を視覚に訴えかけていきたい
目的意識があるからこそ元気がないときに力を授けてくれたり、優しい気持ちになれるチャリティグッズにしたいと思いました。
私が小学校時代、チャリティグッズを小学校でも販売があり、封筒にお金をいれて持参しました。
その意味を先生は教えてくれました、毎年チャリティグッズ販売が小学校であるので自然にそれが身についた感覚になっていました。そんな自然に育つ感覚って心に刻まれていくんです。
このマウスパッド、おすすめです。
滑り止めがついて、布地で表面には細かい穴により細かいザラザラが施されてるので、よく機能してくれます。
当店のおすすめ商品
-
Loveセラピープロジェクト
Loveセラピープロジェクト
お買い物や学びをしてチャリティになる
愛と癒しを世の中に発信するプロジェクト。
貧困地域や障害者施設などに職業支援することで自立と自己価値という豊かさを支援し、生産されたものを日本の保健所にいる殺処分されてしまう犬猫レスキュー資金として2倍のチャリティ運用する仕組みをつくりました。
☆ネット荒らしストーカーによる悪意ある投稿が繰り返されており、成城警察刑事課への被害届が受理されております。
ショップ名 | Loveセラピープロジェクト | 販売事業者名 | 小野 早希恵 〒157-0071 東京都世田谷区千歳台6-16-4 【ご連絡先】poyofuga@yahoo.co.jp |
サイト運営責任者 | 小野 早希恵 | サイト運営担当者 | 小野 早希恵 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料 | 注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 | 商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 ただし生鮮物など一部の商品で返品交換をお受けいたしかねるものもございます。 |
資格・免許 | 特に無し |
販売加盟店へのお問い合わせに関しまして、お客様ログインをお願いしております。
カスタマーレビュー この商品をご注文された方のレビュー
カスタマーレビュー投稿
商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。