画像クリックで拡大表示します
商品説明
「岩手のこだわりで育てられた 究極の雑穀」は、雑穀生産日本一・信頼の岩手県産100%。マイ穀人気No.1の究極の雑穀でいつまでも若々しく、食べ続ける事でココロとカラダの変化をあなたも感じてください。
雑穀の種類
・いなきび コレステロール対策・抗酸化効果
・おおむぎ 食物繊維どっさり
・たかきび 代謝改善
・あわ ストレス抵抗を強化
・黒米 すぐれた抗酸化効果
・はとむぎ 美肌効果抜群
・ひえ 豊富なミネラル
柏原ゆきよ先生の動画も是非どうぞ(一社)日本健康食育協会 代表理事。企業、健保、医療機関、アスリートやモデルなどの食サポートの経験を通して「おなかやせメソッド」を開発。 やせる体質をつくる食事法雑穀ごはんでキレイに「おなかやせ」ちょっと太った”だから断食、糖質オフ”は、ちょっと待った!それは逆効果です。 ごはんメインの食事でストレスからも解放!実は、食とストレスには大きな関係があります。ポイントになるのが「脳」。柏原ゆきよ先生の書籍「疲れない体をつくる疲れない食事」で理論的に説明されています。交換神経が強くなりがちな現代の私たちは、1日のなかで定期的に副交感神経を刺激してリズムをつくり出すことが大事。身体機能が上がりストレスに対しても耐性が上がるそうです。 雑穀ごはんは「おなかやせ」の他にも、嬉しい効果がいっぱい!
こんなに多くのメリットが期待できます。魅力的ですね。 STEP1:やせる体質をつくる10日間の食事法10日間限定で体内環境をリセット!10日間、おいしい「ごはん」をしっかり食べましょう。ポイントは「雑穀ごはん8:おかず2」の食事バランス。 「雑穀ごはん」はとっても大事!雑穀には、白米の数倍ものビタミン・ミネラル・食物繊維と、お米に少ない抗酸化物質が含まれています。 「ごはん8:おかず2」食事法の3つのルール
10日間のリセット食を成功させるためのQ&A不安をここで解消。気になる点はチェック。
STEP2:10日間のリセット後は「ごはん6:おかず4」のバランス!「雑穀ごはん」の量は減らさずにおかずをプラス!10日間の体内環境のリセットが終わったら、「雑穀ごはん」の量は減らさずに、おかずの量を増やして、「ごはん6:おかず4」にしましょう。 食事を楽しむ!そうは言っても、外食もあるので「雑穀ごはん」ばかりは無理ですね。 凹んだお腹をキープするためのQ&Aこの体型をキープしたいけど、日々のおつき合いや、誘惑もいっぱい!Q&Aで不安を解消I |
商品のご案内

動画はこちら↡
https://www.youtube.com/watch?v=RqpxpepmmzM
〇原材料: いなきび おおむぎ たかきび あわ 黒米 はとむぎ ひえ
〇生産地 岩手県
〇内容量 300g
〇賞味期限 精白から1年(出来る限り、精白したての新鮮な雑穀をお届け致します。)
〇保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
開封後は、できるだけ、冷蔵庫にて保存下さい。
【おすすめの炊き方】
〜雑穀をおいしく炊く方法〜
1.お米1合あたり、雑穀を大さじ2〜3杯(20〜30g)入れる。
2.雑穀とお米を一緒に研ぐ。
3.炊飯器の「白米モード」で炊きます。
<ポイント>
※雑穀をたくさん入れる時は、入れる雑穀と同じ量の水をいつもより増やして炊くと、ちょうどよい炊き上がりになります。
※ひとつまみの塩と、オリーブオイル少々加えて炊いてみましょう。 さらに味が引き出され、おいしく出来上がります。
【雑穀の保存方法】
雑穀をおいしくいただくためには、保存方法にもコツがあります。
・気温、湿度の変化が少ない冷暗所に保管しましょう。
・封を開けたら、缶やびんなどの密閉容器に脱酸素剤を入れて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。
・気温が上昇する夏場は、とくに注意が必要です。
・パッケージの裏に賞味期限が記載されていますが、開封後はなるべくお早目にお召し上がりください。
当店人気ナンバー1★究極の雑穀 【1kg】国産7穀ブレンド雑穀(岩手県産100%) ★お徳サイズ★
https://ecsp.tsuku2.jp/viewDetail.php?itemCd=40217829014291
【マイ穀の雑穀が選ばれる理由】
答えは「おいしさ」です。おいしい雑穀の味の秘密は「鮮度」です。
天然のサプリメントと言えるほどのチカラを持ったスーパーフード雑穀ですが、おいしいというイメージが少ないかも?流通している雑穀の多くは、輸入のものがほとんどで、粒が欠けたり酸化や乾燥が進んだ精白から時間が経ったものです。
雑穀がスーパーフードであっても、おいしくなければ続きませんし、状態の悪い雑穀では栄養面での効果も期待できません。 マイ穀は、雑穀王国である岩手県の生産者と協力し、生産段階だけではなく、収穫、精白後の品質管理にこだわることで、「おいしい+効果的」を最大限に発揮し、天然のサプリメントと言える雑穀を提供しています。
是非、あなたもおいしい雑穀をお楽しみください。
【おいしく食べるとさらに効く!】
「健康にいい食事」と聞いて、あなたはどんなことを思い浮かべるでしょうか。
「なんとなく続けるのがむずかしそう」「いろいろ制限がありそうで、長続きしない」「しっかり食べたいけど、病院食のように物足りないイメージがある」このようなイメージを持っているかもしれません。
マイ穀がおすすめする雑穀ごはんには、カロリー制限も糖質制限もありません。ごはんは減らさずしっかり食べる。お味噌汁と体にとって適量のシンプルなおかずを添えて食べるのがおすすめ。そして、ストイックに頑張らず、わくわく楽しみしながら続けることがコツです。
どんなに疲れていても、ごはんがおいしいと人は幸せを感じるはず。さらに雑穀のパワーで
おなかやせダイエットをしたい方はマイ穀公式ページもチェックしてくださいね。
■やせる体質をつくる食事法(マイ穀公式ページ)
↓
https://maikoku.shop-pro.jp/?mode=f15
*柏原ゆきよ先生の動画も是非どうぞ
マイ穀は、(一社)日本健康食育協会の監修に基づき運営をしております。同協会の代表理事 柏原ゆきよ先生は、企業、健保、医療機関、アスリートやモデルなどの食サポートの経験を通して「おなかやせメソッド」を開発。
柏原ゆきよ公式メルマガ、YouTube「ゆきよチャンネル」も好評配信中です。
■柏原ゆきよ公式YouTube『食事で結果を出す』ゆきよチャンネル
↓
https://www.youtube.com/channel/UC1ZZXxFmKCIxoaIaye3OQeQ
当店のおすすめ商品
-
国産雑穀とプレミアム若玄米の通販SHOP「マイ穀」 新鮮雑穀で毎日を健康に!
国産雑穀とプレミアム若玄米の通販SHOP「マイ穀」へようこそ
食を通じて元気な人を増やしたい
マイ穀では「雑穀を食べることで元気になる」食スタイルを提案しています。
マイ穀の雑穀が選ばれる理由は「おいしさ」
おいしい理由は「国産+鮮度」。鮮度がいい雑穀だから効果が期待できます。
雑穀は天然のサプリメントと言われるジャパニーズスーパーフード!
雑穀・玄米を楽しんであなたも健康美人になってください。
お問い合わせ先
order@shoku-ld.jp
03-5919-7335(平日10時〜17時)
ショップ名 | 国産雑穀とプレミアム若玄米の通販SHOP「マイ穀」 新鮮雑穀で毎日を健康に! | 販売事業者名 | 柏原慎司 〒160-0006 東京都新宿区舟町8−2石橋興業舟町ビル3F 【ご連絡先】order@shoku-ld.jp |
サイト運営責任者 | 柏原慎司 | サイト運営担当者 | 柏原慎司 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 | 注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】ご注文完了時、 【銀行振り込み(前払い)】ご注文完了後 | 商品の引き渡し時期 | 月曜日、金曜日が発送日になります。それぞれの発送前日までのご注文分(銀行振込の場合はご入金確認分)を発送いたします。発送日が休日の場合は、翌営業日の発送になります。 |
返品・交換について | 商品の性格上、不良品以外の返品はご容赦下さい。 | 資格・免許 | 特に無し |
不良品について | 商品受け取り時に必ず商品の確認をお願いいたします。 商品には万全を期しておりますが、万が一下記のような場合にはメール、もしくはお電話にてお問い合わせ下さい。 ・申し込まれた商品と届いた商品が異なっていた場合。 ・商品が汚れている、または破損している場合 上記の理由による不良品は交換いたします。 商品到着後14日以内にマイ穀ストアまでご連絡頂き、ご返送下さいませ。 |
販売加盟店へのお問い合わせに関しまして、お客様ログインをお願いしております。
カスタマーレビュー この商品をご注文された方のレビュー
カスタマーレビュー投稿
商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。
雑穀米頼みました✨
お値段お手頃で到着も早くて
良かったです。
白米と一緒に炊きました!
モチモチしてとても美味しかったです
また頼みたいです
違反報告する
不適切なレビューへの対応につきまして
「事実と異なる内容」「誹謗中傷と取れる内容」など不適切なレビュー・口コミが投稿されることにより、販売加盟店にとって迷惑を掛けてしまうことになってしまいます。また、お客様にとっても不快に思うことになり兼ねません。ツクツク!!ではサイトに掲載される情報の信頼性向上のため、不適切なレビュー・口コミに対しては厳重な対応を行っております。皆様が当サイト内において不適切なレビューや口コミを見つけた場合には、ぜひご一報をいただきたいと考えています。ご協力のほど何卒宜しくお願い申し上げます。