▼yomoginaよもぎ蒸しセット誕生ストーリー(※音量にご注意ください) ▼yomoginaよもぎ蒸しセットのこだわり(※音量にご注意ください) ▼yomoginaよもぎ蒸しセットのこだわり(※音量にご注意ください) |
商品のご案内

yomoginaこだわりのよもぎ椅子(便座脱着可、天日干しOKで衛生的、座り心地も抜群)です。
国産天然ヒノキを使用(環境ホルモンに配慮した素材)
ヒノキは抗菌、防虫効果に優れた木材でよもぎ蒸しに最適な素材です。
ヒノキ専門の家具職人に作って頂いてます。
よもぎ温熱セラピーのよもぎ椅子は5年保証いたします。
保証期間が過ぎてもお修理対応させて頂きます。(実費)
材質と製法に拘っているので長くお使い頂けます。
■電熱コンロ
使用頻度によりますが、3年を目安にお取り換え下さい。
■アロマポット
通常の土鍋に含まれていることが多い、鉛 カドミウム不使用。
遠赤外線の放出は基準以上であると認可を受けているので遠赤外線効果でよもぎをしっかり煮出し、体を温めます。
■ピンクのアロマガウン
女性ホルモンに働きかけるピンクです。
■よもぎパック20個(よもぎのブランド、岐阜県の伊吹山で薬草職人が作ったよもぎを使用)
山に自生しているヨモギを採取して自然乾燥しております。
香りと温熱効果に自信があります。
■椅子カバー
ガーゼ素材で柔らかです。
色は選べませんご了承ください。
yomoginaこだわりのよもぎ蒸しセット誕生ストーリー
安心・安全はもちろん、座り心地がよく扱いやすい椅子で、よもぎの効果が実感でき、体だけでなく心を温めて日々の生活にも彩りを添えられるように・・・・
【yomoginaこだわりのよもぎ蒸しセット】はそんな想いから誕生しました。
〜よもぎ蒸しとの出会いと商品開発秘話〜
20歳のころにアトピーになりステロイド剤を使用したこともあり、悩んでおりましたが、様々な自然療法を学ぶことで美肌を手に入れるとこが出来ました。
その経験から、私のようなお客様のお役に立てればとエステティックサロンを開店しました。
サロンのメニューとして、体にたまった化学物質などを排出する施術などを探してていたところ、【よもぎ蒸し】に出逢いました。
しかし日本製のよもぎ椅子も少なく、また流通しているよもぎ椅子のほとんどは、ニスが塗られており、合板(接着剤で固めた板)で作られた椅子でした。
それらの椅子は、近くにコンロを置くので椅子が熱くなり、その材料などから体にはよくない化学物質が発生しているのではないかと不安に思いました。
体によいはずのよもぎ蒸しが、知らず知らずのうちに体に悪いメニューになっているのではないか?
お客様がより安心しよもぎ蒸しをしていただくために、椅子が大切であると思いました。
そんな理由でヒノキのよもぎ椅子が誕生しました。
現代の問題である、食品添加物や化学物質、薬害についてお伝えするためにも、自社の商品が胸を張ってお使いいただけるものを作ろう、それが地球環境保護まで貢献できると信じ。
しかし、椅子の製造はそんなに簡単にはいきませんでした。
販売ルートもない、業界に知人も少ない私が、継続的に製造をお願いできるかどうかも不安を抱えながら、製造していただける木工所や椅子職人さんを探すことから始まりました。
無垢のヒノキで、合板でなく1枚板で・・・・
なるべく接着剤を使用しないで釘は使わないで・・・・
拘りが多く売れるかどうかわからない穴の開いた椅子を、小ロットで金額も抑えて製造を請け負っていただける業者さんはほとんどなく、製造をお引き受けいただける職人さんはいませんでした。
1度は作って貰えても、次回は前回の倍の金額を提示され、泣く泣くお取引を断念したこともありました。
そんな辛い経験も何度となくありましたが、本当の安心を提供したいその想いから、くじけずに職人さん探しを続けました。
お陰様で数年前より、ヒノキ家具専門の職人さんと出会い、このコンセプトを理解して心を込めて製造してくださっております。
また、ヨモギの品質の維持も簡単ではありません。
彩(いろどり)の拘りのよもぎ製品は、よりエネルギーの高い、安全なヨモギを材料としております。
自然に自生しているヨモギをその季節に採ったものです。
「厳しい環境を乗り越えているからこその強さ」
植物はどこでどのように育つかがとても大切です。
しかし自然が相手の材料は数に限りがあり、年によっても出来高が違います。
品質のよい自生よもぎを確保することも難しいことです。
日本の産業のお役に立ちたい・・・
椅子職人さんや薬草農家さんたちは、需要の減少から高齢化や技術を引き継ぐ方が減っています。
その方たちの技術の伝承のお役に立つことも、社会貢献につながることだと思っております。
簡単に作れそうな椅子だとよく言われます。
しかし実際はその製造工程はいくつもあり、自然が相手の材料の確保をすることは、それはそれは大変難しいものです。
それでも諦めず、拘りを妥協せず、やっとの想いで 【yomogina(ヨモギーナ)のこだわりのよもぎ蒸しセット】が生まれました。
国産天然ヒノキを使用(環境ホルモンに配慮した素材)
ヒノキは抗菌、防虫効果に優れた木材でよもぎ蒸しに最適な素材です。
ヒノキ専門の家具職人に作って頂いてます。
よもぎ温熱セラピーのよもぎ椅子は5年保証いたします。
保証期間が過ぎてもお修理対応させて頂きます。(実費)
材質と製法に拘っているので長くお使い頂けます。
■電熱コンロ
使用頻度によりますが、3年を目安にお取り換え下さい。
■アロマポット
通常の土鍋に含まれていることが多い、鉛 カドミウム不使用。
遠赤外線の放出は基準以上であると認可を受けているので遠赤外線効果でよもぎをしっかり煮出し、体を温めます。
■ピンクのアロマガウン
女性ホルモンに働きかけるピンクです。
■よもぎパック20個(よもぎのブランド、岐阜県の伊吹山で薬草職人が作ったよもぎを使用)
山に自生しているヨモギを採取して自然乾燥しております。
香りと温熱効果に自信があります。
■椅子カバー
ガーゼ素材で柔らかです。
色は選べませんご了承ください。
yomoginaこだわりのよもぎ蒸しセット誕生ストーリー
安心・安全はもちろん、座り心地がよく扱いやすい椅子で、よもぎの効果が実感でき、体だけでなく心を温めて日々の生活にも彩りを添えられるように・・・・
【yomoginaこだわりのよもぎ蒸しセット】はそんな想いから誕生しました。
〜よもぎ蒸しとの出会いと商品開発秘話〜
20歳のころにアトピーになりステロイド剤を使用したこともあり、悩んでおりましたが、様々な自然療法を学ぶことで美肌を手に入れるとこが出来ました。
その経験から、私のようなお客様のお役に立てればとエステティックサロンを開店しました。
サロンのメニューとして、体にたまった化学物質などを排出する施術などを探してていたところ、【よもぎ蒸し】に出逢いました。
しかし日本製のよもぎ椅子も少なく、また流通しているよもぎ椅子のほとんどは、ニスが塗られており、合板(接着剤で固めた板)で作られた椅子でした。
それらの椅子は、近くにコンロを置くので椅子が熱くなり、その材料などから体にはよくない化学物質が発生しているのではないかと不安に思いました。
体によいはずのよもぎ蒸しが、知らず知らずのうちに体に悪いメニューになっているのではないか?
お客様がより安心しよもぎ蒸しをしていただくために、椅子が大切であると思いました。
そんな理由でヒノキのよもぎ椅子が誕生しました。
現代の問題である、食品添加物や化学物質、薬害についてお伝えするためにも、自社の商品が胸を張ってお使いいただけるものを作ろう、それが地球環境保護まで貢献できると信じ。
しかし、椅子の製造はそんなに簡単にはいきませんでした。
販売ルートもない、業界に知人も少ない私が、継続的に製造をお願いできるかどうかも不安を抱えながら、製造していただける木工所や椅子職人さんを探すことから始まりました。
無垢のヒノキで、合板でなく1枚板で・・・・
なるべく接着剤を使用しないで釘は使わないで・・・・
拘りが多く売れるかどうかわからない穴の開いた椅子を、小ロットで金額も抑えて製造を請け負っていただける業者さんはほとんどなく、製造をお引き受けいただける職人さんはいませんでした。
1度は作って貰えても、次回は前回の倍の金額を提示され、泣く泣くお取引を断念したこともありました。
そんな辛い経験も何度となくありましたが、本当の安心を提供したいその想いから、くじけずに職人さん探しを続けました。
お陰様で数年前より、ヒノキ家具専門の職人さんと出会い、このコンセプトを理解して心を込めて製造してくださっております。
また、ヨモギの品質の維持も簡単ではありません。
彩(いろどり)の拘りのよもぎ製品は、よりエネルギーの高い、安全なヨモギを材料としております。
自然に自生しているヨモギをその季節に採ったものです。
「厳しい環境を乗り越えているからこその強さ」
植物はどこでどのように育つかがとても大切です。
しかし自然が相手の材料は数に限りがあり、年によっても出来高が違います。
品質のよい自生よもぎを確保することも難しいことです。
日本の産業のお役に立ちたい・・・
椅子職人さんや薬草農家さんたちは、需要の減少から高齢化や技術を引き継ぐ方が減っています。
その方たちの技術の伝承のお役に立つことも、社会貢献につながることだと思っております。
簡単に作れそうな椅子だとよく言われます。
しかし実際はその製造工程はいくつもあり、自然が相手の材料の確保をすることは、それはそれは大変難しいものです。
それでも諦めず、拘りを妥協せず、やっとの想いで 【yomogina(ヨモギーナ)のこだわりのよもぎ蒸しセット】が生まれました。
当店のおすすめ商品
-
よもぎの谷子セレクトショップ(yomogina公式ショップ)
よもぎの谷子が20年以上の体質改善サロンとよもぎ蒸しメーカーとして、拘り抜いた商品をご紹介します。
また、よもぎの谷子が主宰する「よもぎ温熱セラピー協会」の美と健康のための講習、イベント開催チケットを販売しております
B2Bの卸、ドロップシッピングも承っております。
https://kumu2.jp/supplier.php?scd=0000000151
◼️京都市中京区間之町通御池下る綿谷町528番地烏丸エルビル901号
◼️TEL:075-254-6111
ショップ名 | よもぎの谷子セレクトショップ(yomogina公式ショップ) | 販売事業者名 | 有限会社 邦 〒604-8181 京都府京都市中京区綿屋町528烏丸エルビル901 【ご連絡先】info@esthe-irodori.com |
サイト運営責任者 | 有限会社 邦 | サイト運営担当者 | 谷 真由美 |
商品代金以外の必要料金 | 15000円未満の商品は送料800円を頂戴いたします。 銀行振込手数料はご負担ください 代引きをご指定の場合は300円を頂戴いたします |
注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | クレジットカード決済:ご注文完了時 銀行振込:ご注文完了後 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします |
返品・交換について | 交換は配送時の破損等以外は、受付ておりません。 未使用品に限り、7日間受け付けていたしますが、配送料はご負担ください |
資格・免許 | 特に無し |
販売加盟店へのお問い合わせに関しまして、お客様ログインをお願いしております。
カスタマーレビュー この商品をご注文された方のレビュー
カスタマーレビュー投稿
商品のカスタマーレビューを投稿いただくには、お客様ログインをお願いしております。