ハンドメイドのお店|アトリエこねこ
ハンドメイドのお店|アトリエこねこの通販商品一覧

ハンドメイド雑貨/伝統工芸/オリジナルカード・ロゴ作成 アトリエこねこ
3つのお店が作り出す世界をお楽しみください。
■こねこ
ハンドメイドの“かわいい・キラキラ・きれい”をコンセプトに、ウサギ人形やピアス・イヤリング等を作成しています。
■導遊庵
肥後相良藩時代から400年続く県指定の伝統工芸品やユーモラスな河童人形をお届けします。
■SAKU工房
どこにもないバースデーカードやメッセージカード・ロゴ等を作成します。ご相談に応じます‼
お誕生日や記念日などのプレゼントに‼

■こねこ
ちりめんの着物を着た手のひらサイズのウサギ人形やつまみ細工で作るお花を使ったリース・髪飾り。
マニキュアフラワーのピアスや額。
その他にも、フェルト細工や刺しゅうなど、可愛くて、きれいで、キラキラした作品を作っています。
今から約10年前、何気なく手の取った本に小さなウサギ人形が載っていました。とてもかわいらしく、これを作
りたいと思ったのが始まりでした。今ではウサギ人形の他にも、沢山の作品を作れるようになりました。
✿ウサギ人形
お着物を着て、かんざしを挿して、バッグを持って、どこかにお出かけでもするような、手のひらサイズのお人
形です。
粘土を土台にして、お着物を着せていきます。一番難しいのはお顔。目の位置で表情が変わるので、一体一体表
情が違っています。
✿つまみ細工
4cm〜1.5cm程度の四角い布を3回〜4回折りたたんで花びらを作ります。その花びらを5枚〜6枚集めてお花
にします。
そのお花を使って、リースやピアス・ブローチ・成人式や七五三の髪飾り・かんざし等に仕上げていきます。
✿つるし飾り
ちりめんなどの布を使って、花・果物・動物などを作り、それを―本の細い紐に通し吊るしていきます。桃の節
句や端午の節句、他にも四季折々のつるし飾りがあります。
✿マニキュアフラワー
細い針金を花びらの形に曲げ、そこにマニキュアを何度も塗り重ね、ピアスやイヤリングに仕上げます。額装は
その花びらを額に貼りつけて作品にします。出来上がりはガラス細工のようです。
✿フェルト細工
フェルトで作るケーキは本物みたいです。そのほかにも本物みたいな果物・かわいらしい動物のマスコットな
ど、バリエーションは豊富です。
✿刺繍
クロススッテチで、お花や景色、動物等様々な作品を作ります。
アトリエこねこの作品は、どれもかわいらしくて、きれいで、キラキラしています。誕生日や記念日・自分へのご褒美・入学祝いや卒業祝いなど、プレゼントやギフトにいかがですか?
■導遊庵(どうゆうあん)
熊本県人吉市の肥後相良(ひごさがら)藩時代から400年も伝わる熊本県指定の伝統工芸品「永野曲げ」
地元のヒノキ・桜の皮を使い弁当箱・おひつ等を作っています。
庵主の松舟博満は「永野曲げ」の第24代目であり考古学者でもあります。
「永野曲げ」は門外不出の技で、かつては多くの曲げ者師がいましたが、今では唯一の職人になってしまいました。
又、導遊庵では、水の神様である「河童」の人形も作っています。河童たちはどれもユーモラスで今にも動き出しそうです。
記念日のやお祝いのプレゼント・ギフトにいかがでしょうか?
人吉市は2020.7.4の熊本豪災害で甚大な被害を受けました。導遊庵も被災し、永野曲げの作品の大多数や道具・材料も失
ってしまいました。被災直後は廃業しないといけないと考えるほどの被害でした。
しかし、その豪雨災害でも、水の神様である河童人形たちの多くは生き残ることが出来ました。まさしく水の神様が守ってくださ
ったのでしょう。
被災して2か月ほどが経ちました。まだまだ大変な日々が続いていますが、今では、400年の伝統の灯を消してはならないと考える
ようになったと、決意を新たにしています。
これから人吉・球磨は様々な困難を乗り越えながら、復興の道を進んでいかなければなりません。
そんな人吉・球磨を導遊庵が少しでも元気づけられたらと思っています。
どうぞ応援してください。
■SAKU工房
SAKU工房の彩花です。
私の工房では、どこにもないイラスト入りのオリジナルカードやロゴを作成しています。
アトリエこねこのロゴも私が作成しました。
バースデーカードやメッセージカードのイラスト・ロゴはご希望に応じて作成しますので、お気軽にお問合せ下さい。
私にとって「絵」は幼い時からいつもそばにいる存在であり、興味の対象であり、コミュニケーションの手段でもありました。絵
を描くことで友人が増え、褒められることで自信が持てました。
そんな私の絵を、少しでも楽しんでいただけたら幸せです。よろしくお願いします。
-
ハンドメイドのお店|アトリエこねこ
ハンドメイド雑貨/伝統工芸/オリジナルカード・ロゴ作成 アトリエこねこ
3つのお店が作り出す世界をお楽しみください。
■こねこ
ハンドメイドの“かわいい・キラキラ・きれい”をコンセプトに、ウサギ人形やピアス・イヤリング等を作成しています。
■導遊庵
肥後相良藩時代から400年続く県指定の伝統工芸品やユーモラスな河童人形をお届けします。
■SAKU工房
どこにもないバースデーカードやメッセージカード・ロゴ等を作成します。ご相談に応じます‼
お誕生日や記念日などのプレゼントに‼
ショップ名 | ハンドメイドのお店|アトリエこねこ | 販売事業者名 | 松舟千恵 〒868-0076 熊本県人吉市上戸越町2076 【ご連絡先】 chie195927@gmail.com |
サイト運営責任者 | 松舟千恵 | サイト運営担当者 | 松舟千恵 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料 | 注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 |
商品代金のお支払い時期 | 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文完了後 | 商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 | 資格・免許 | 特に無し |
別タブで本ショップとのメッセージ画面が開きます。
お気に入り追加
0シェアする
6ツイート
LINEで送る