沖縄オリジナルハンドメイドアクセサリー通販|マクラメshop Leo|
マクラメ編みインテリア
沖縄オリジナルハンドメイドアクセサリー通販|マクラメshop Leo|の通販商品一覧

数あるマクラメショップの中から検索していただきありがとうございます☆マクラメアクセサリーは天然石が好きな方はもちろん、ハンドメイドならではの温かみのある作品など、おしゃれしたいけど金属アレルギーをお持ちの方にもおススメです。じっくり時間をかけてひとつひとつ丁寧に仕上げております。天然素材・天然石をオリジナルデザインさせていただいております。個性的に目を引くアクセサリーを探している方に☆気分が上がる好きなカラーで♪紐の色が変わると、雰囲気が変わるマクラメ編みの特徴です。お気軽にお問い合せください

ナチュラル&シンプル個性的に☆
素敵な天然素材から作られたアクセサリーを身に付けて輝きたいあなたに☆
コチラのショップは、2020年7月からオープンさせていただいております
ハンドメイドの雑貨屋さんに1年間2カ所で委託させていただいておりましたが、ツクツクのショップを思い切って契約いたしました♪
通販を展開するのが初めてで、ワクワク★ドキドキ☆しながらちょこっとインテリアなどにも使える小物を展開していきます☆彡
マクラメショップなのですが、当店おススメ健康食品・店長大好きなおススメ商品も販売いたしております♪
どうぞよろしくお願い致します
マクラメアクセサリーは天然石が好きな方はもちろん、ハンドメイドならではの温かみのある形が好きな方や、おしゃれしたいけど金属アレルギーをお持ちでネックレスができないとお悩みの方にもおすすめです。
一つ一つ手作りのため、在庫がない商品やオーダー商品に関しましてはお時間(2週間前後)をいただく場合がございます。
ご理解いただけますと幸いです。
マクラメアクセサリー作りに欠かせない、ワックスコード(蝋引き糸)を使用しております。蝋が塗り込まれている糸のため、ボンドを使わずライターなどで糸の後始末を行っております。そのため裏側の焼き留めている部分も掲載している商品もあります。
手作りアクセサリーとなると作家さんの「念」が入ります。
肌に密着するアクセサリーだからこそ大切に丁寧に作っております。Leoでは、すべて浄化・殺菌してお客様にお渡ししております。
◆☆簡単にブレスレットorキーホルダー教室☆
Leoがマクラメにはまったのがお教室からで、とてもストレス発散になったのと、形になっていく達成感が嬉しくて販売目的ではなく、沢山動画を見ながら、教材を購入しながら作りました♪
そんな方に体験できる簡単不器用な方でもできるお教室を用意いたしております
何か趣味を持ちたい♪
自分時間を充実させたい♪
ミサンガはまったことある〜懐かしい〜と思った方にも♪
マクラメ編みは利き手で編むのではなく両手交互に編んでいく作業です、脳の活性化にもとても良いです。「無」になる時間とても大事で、ストレスで疲れている方にはとてもおススメ!!形になっていく喜びを一緒に感じたいです。
資格取得もできるカリキュラムもありますお気軽にお問合せください
★マクラメとは???【調べちゃいました♪】
マクラメ編みの歴史
マクラメ編みとはなんですか??あまり知られていない。マクラメ販売している側も知らない方がとても多いといわれているそうで、Leoは、調べてみました☆
マクラメとは、結んだり、編んだりして生まれる装飾・模様、またその編み方の事なんです。
ワックスコードを使ったものやヘンプコードを用いたアクセサリーなどを思い浮かべる人が多いかと思いますが、
そもそもはレース編みの一種だったという説もあります。
人々が生活の知恵の1つとして「ひも状のものを結び、編み、組んで」暮らしに必要な道具を作り出すなかで、せっかくだから「装飾性を持たせよう」と発想しても何ら不思議ではないと思います。
現在のように手芸としてのマクラメが親しまれるようになったのは、西洋文化がたくさん入ってきた明治時代以降と言われています。日本でのブームで記憶に新しいのは、1993年のJリーグ発足時の「ミサンガ」大流行。
2010年頃からは天然石・パワーストーンと合わせた南米流の「マクラメジュエリー」が、ハンドメイド好きやパワーストーン好きの人たちを中心にたいへん人気となっています。
ヨーロッパから世界各地に広まった「マクラメ編み」は、日本にも伝わってきました(縄文時代〜)。有名なものとして、聖武天皇の「結び紐(国宝・正倉院に収蔵)」のほか、鎧や馬の鞍飾り、さらには、茶道の御道具や神聖な儀式で使用する神輿の装飾など、使用例を挙げればキリがないほど、様々なものが影響を受けています。
そして特に日本では、古来より「万物すべてのものには神(八百万の神)が宿る」という独自の考えが根付いています。したがって、ひもを編んで作り上げた装飾紋様についても、「神が宿るもの」として神格化させ、「五穀豊穣」「無病息災」などの祈りや願いを込めて信仰に用いてきました。その伝承は、親から子へ、子から孫へと代々伝えられ、今もなお続いています。(ネット検索情報)
Instagramでも商品をアップしてますので是非ご覧ください♪SNSフォローもよろしくお願いいたします★
◆フェイスブック
https://www.facebook.com/macrameleo
◆ブログ◆
私のちょっっとした日常を、気まぐれにちょっと変わった一面もあり〜子育て奮闘中!!★興味があるかたはどうぞ〜★
https://aikonakamura.ti-da.net/
◆Instagram◆
https://instagram.com/macrame_okinawa
-
沖縄オリジナルハンドメイドアクセサリー通販|マクラメshop Leo|
数あるマクラメショップの中から検索していただきありがとうございます☆マクラメアクセサリーは天然石が好きな方はもちろん、ハンドメイドならではの温かみのある作品など、おしゃれしたいけど金属アレルギーをお持ちの方にもおススメです。じっくり時間をかけてひとつひとつ丁寧に仕上げております。天然素材・天然石をオリジナルデザインさせていただいております。個性的に目を引くアクセサリーを探している方に☆気分が上がる好きなカラーで♪紐の色が変わると、雰囲気が変わるマクラメ編みの特徴です。お気軽にお問い合せください
ショップ名 | 沖縄オリジナルハンドメイドアクセサリー通販|マクラメshop Leo| | 販売事業者名 | 仲村 愛子 〒901-2424 沖縄県中頭郡中城村南上原 【ご連絡先】 aikoodomari@yahoo.co.jp |
サイト運営責任者 | 仲村 愛子 | サイト運営担当者 | 仲村 愛子 |
商品代金以外の必要料金 | 送料・銀行振込手数料・代引き手数料・クレジットカードポイント加算料 | 注文の受け付け方法 | ショッピングカートによるオンライン注文 対面受付 |
商品代金のお支払い時期 | 【現地払い】:現地にて 【クレジットカード決済】:ご注文完了時 【銀行振り込み】:ご注文、ご予約後3日以内 |
商品の引き渡し時期 | 商品により変動いたします。商品画面に記載しております。 |
返品・交換について | 未開封品に限り7日間受け付けいたします。 | 資格・免許 | 特に無し |
別タブで本ショップとのメッセージ画面が開きます。
お気に入り追加
2シェアする
6ツイート
LINEで送る